タイの旅 初めての人向け、タイバンコク旅行のモデルプラン(後編) タイリピーターが考えた個人旅行でのバンコク旅行のモデルプランです。こちらは後編になります。マネするだけで一応の観光ができる内容になっているはずです。 2023.08.07 タイの旅
タイの旅 【タイ旅行】人気のナイトマーケットに混雑を避けて行ってみた結果・・ 【タイ旅行】バンコクの人気のナイトマーケット「ジョッドフェア」のレポートです。今回混雑を避けて早い時間に訪れました。ちなみに鉄道市場呼ばれた「タラート・ロットファイ・ラチャダー」は今はもうありません。 2024.10.04 タイの旅
タイの旅 【タイ旅行】これから有名になるかも?まだまだローカル感の残るサンペーン市場。アートも見れます バンコクにあるまだまだローカル感のあるサンペーン市場。MRT延伸で格段にに行きやすくなった、「旅してる感」が溢れるエリアです。ストリートアートエリアも一緒に見れる穴場かもしれません。ついでにタイの秋葉原メガプラザも行けます。 2024.09.26 タイの旅
タイの旅 【タイ旅行】短く説明するタイ旅行の魅力 初めてタイを訪れる方、タイ旅行を検討中の方向けにタイの魅力を少しまとめてみました。少しは参考になるかと思います。説明するときも分かりやすくなっていると思います。 2023.08.29 タイの旅
タイの旅 一度は食べてみたい!ちょっと変わった機内食 タイ国際航空の特別機内食を注文した結果です。今回は往復ともにベジタリアンミールをオーダしました。健康に配慮したメニューなど様々な種類がリクエスト可能なので、好き嫌いが多い人にもおすすめです。 2023.09.05 タイの旅
日本の旅 「素通りですか?」と言われるので、岡山うろうろしてみたら・・(東部編) 「素通りですか」広告がちょいバズりの岡山県。じゃあ行ってやろうと目的地にしてみました。メジャーな岡山市と倉敷市をあえて外して東部エリアに向かいました。瀬戸内市から北上していきます。 2025.05.08 日本の旅
日本の旅 真田幸村は生きていた?真田丸跡地ある抜け穴は簡単に行ける伝説スポット【日本の旅】 真田信繁(幸村)が築いた真田丸跡地を訪れました。駅から近く、環状線で行けるのでかなり行きやすい場所です。抜け道とされる場所も無料で見る事ができます。手軽に歴史ロマンに触れる事の出来る場所です。 2024.01.05 日本の旅
タイの旅 【タイ旅行】MRTで行きやすくなったワットポー。便利になったので久々に行ってみると・・ 【タイ旅行】バンコク三大寺院ワットポー。行き方や寺院観光の際の注意点など書いています。またMRTの延長、そしてコロナ後にどんな変化があったか、リピーター視点でレポートしています。 2024.10.10 タイの旅