タイの旅

旅行者でも覚えておくと便利なタイのマナーと法律

タイは文化も法律も日本とは違います。マナーは守った方がスマートです。不要なトラブルを避けるため、最低限知っておくと良いと思います。
日本の旅

かぐや姫生誕の伝説の場所【日本の旅】

かぐや姫生誕の伝説の場所がその名の通り竹取公園です。隣接する馬見丘陵公園と合わせると、かなり広大な公園で駐車場も無料です。かぐや姫に関する考察もしてますので、よろしければご覧ください。
タイの旅

【タイ旅行】人気のナイトマーケットに混雑を避けて行ってみた結果・・

【タイ旅行】バンコクの人気のナイトマーケット「ジョッドフェア」のレポートです。今回混雑を避けて早い時間に訪れました。ちなみに鉄道市場呼ばれた「タラート・ロットファイ・ラチャダー」は今はもうありません。
タイの旅

カオサンロード

バックパッカーの聖地カオサンロード。世界中から若者が集まります。
タイの旅

一度は食べてみたい!ちょっと変わった機内食

タイ国際航空の特別機内食を注文した結果です。今回は往復ともにベジタリアンミールをオーダしました。健康に配慮したメニューなど様々な種類がリクエスト可能なので、好き嫌いが多い人にもおすすめです。
タイの旅

【タイ旅行】旅行前に知っておきたいタイの基礎知識

タイの基礎知識をまとめました。ガイドブックに書いていそうな内容ですが、ざっくりまとめています。
タイの旅

【タイ旅行】バンコク中心部の移動に便利なBTS

バンコク市内を走る高架鉄道のBTSの説明です。渋滞の多いバンコク内の移動に最適です。自由に乗れるようになるととても便利です。
その他色々

旅の定番ガイドブックどれを買えばよい?

旅行ガイドブックを購入する際に参考になります
日本の旅

大阪のベイエリアのベイ手前を散策【日本の旅】

弁天町周辺を散策してみたのでレポートです。謎のエレベーターで行く安治川トンネルも突撃してきました。USJなどにお越しの際は宿泊場所の候補としておすすめです。
その他色々

LCCの機内持ち込み。元バックパッカーが荷造りしたらこうなる

格安LCC(格安航空)を利用する際の、手荷物について色々書いています。基準を超えるサイズの荷物は有料ですが預け入れする必要があります。