近年円安ですし色々出費が居たいです。結果的に予算節約の為にLCCを利用する機会も増えました。
LCCは確かに安いのですが、スーツケースなどの大きな預け入れ荷物や機内食などは全て別料金がかかります。
特に荷物は距離にもよりますが万を超える事も少なくないので、予算を節約するためにLCCを選んだ場合かなり痛い出費になります
全て手荷物として持ち込めれば追加料金が不要なのですが、機内持ち込みには大きさ等に制限があります。
超えてしまうサイズ(重量)ですと、有料で預け入れにする必要があります。
機内持ち込みの制限
手荷物に出来る荷物の制限はエアラインにより違いますがおよその目安です。
- JALとANA(100席以上)55cm×40cm×25cm以内(合計115㎝、10㎏以内)
- JALとANA(100席未満)45cm×35cm×20cm以内(合計100㎝、10㎏以内)
- エアアジア(国際線)56cm×36cm×23cm以内(7㎏以内)
当然ですがLCCの方が制限が厳しくなります。
形状はスポーツバック(ボストンバック)タイプだと形が合わないので、リュックサックタイプになると思います。
販売店のタグにはリットルで書かれている事も多いのでわかりにくいのですが、およそ40リットルぐらいが上限です。
エアアジアの場合メインの荷物意外に小さめな手荷物(40㎝×30㎝×20㎝以下)との合計二つを持ち込むことができます。
重さ制限は原則二つの合計が7㎏以下ですが、過去に指摘されたことはないです。
どれぐらいの量なのか
季節によっても変化しますし、もちろん個人差はあろうかと思いますが一般的に夏時期なら3泊ぐらいまでの荷物量とされます。
冬時期でニットなどを入れる場合、3泊分だと人によってはちょっとつらいかも。
実際の私の荷物
主流だとキャリーケースなのですが、キャリーケースだと重量に注意が必要です。
キャリーケースだと「超軽量」と書いてあっても2㎏を超える物が多いですが、車輪が無しのバックパックだと1㎏前後。
LCCは7㎏制限ですから1㎏でも軽くしたいのと、海外は道の悪い場所も多いので私は車輪無をチョイスしています。
昔から慣れてるスタイルですし、時間の無い時走れます。
預け入れをしないのであれば強度もあまり必要ないので、とりあえず軽量化重視です。
荷物の詳細
サイズ制限がありますし持ち運びに重いので出来るだけ少なくしたいところ。
重要度に分けて考えます。
絶対に必要な物
- パスポート
- 様々な必要書類(ビザ等含む)
- お金(クレジットカード)
- 搭乗券やホテルバウチャーの控え
あまりかさばる物ではありませんが、絶対に必要です。
無いと困る物
- モバイル関係(充電ケーブルやバッテリー等)
- 下着類(靴下含む)
- 医薬品(風邪薬や胃腸薬含む)
- 衛生用品(歯磨きセット、髭剃り、コンタクトレンズ関係等)
- 寝具
下着類は日数分あると良いですが、途中洗濯をすれば減らすことができます。
ただホテルのランドリーサービスはいつ返ってくるかわからないので、手洗いしてすぐ乾くものにかぎります。
海外のホテルはアメニティーが充実していない事が多いので歯ブラシ等は必須。
パジャマなどはまずないですし、南国でもクーラーガンガンで寒い場所も多いので寝具も必要です。
電化製品は電圧やコンセントが違う国もあるので、対応している物が必要です。
あると便利な物
- ガイドブック
- 雨具
- 虫よけ
- スリッパ(使い捨て)
- マスク
- ティッシュ(ウェット含む)
- 洗濯洗剤
- 着替え
- 上着(羽織る物)
海外では無料でポケットティッシュを配ってたりしません。また屋台などは衛生的に不安な場所が多いので、除菌タイプのウェットティッシュがあると便利です。
旅行先が南国でもエアコンが非常に強い場合があるので、羽織る上着が必要です。
ガイドブックはスマホで事足りるかもしれませんが、常に電波があるとは限らなので何かあると安心です。
上着は搭乗時に着ておけば荷物に含まれません。
ガイドブックはタイプによりますが地球の歩き方などは情報量が多い分かなりの重量。るるぶなども大判だとデカいので重いです。
しかし「身に着けておけば」荷物としては扱われませんので、工夫をすれば「荷物」を減らすことができます。
実際に荷造りしてみました
荷物を詰める時に私が多用するのがジップロックです。
空気を抜けばかなり体積を減らすことができるので、下着類などかなり縮小できます。
ただ、最も大切なのは荷物の体積を減らすのではなく荷物その物を減らす事です。
圧縮して体積を減らしても重さは減りませんので断捨離は重要です。
旅先によりますが、現地購入も視野に入れます。
安価な物を購入して帰りは処分すれば、荷物代より安くなることも多いです。
私のバック
55 × 35 × 22 cmでLCCでも持ち込めるリュックサックです(40ℓだそうです)。
重さは過去のバックと比較してもかなり軽く感じるのですが、カタログスペックではそれでも1.1㎏みたいです。LCCだと詰め込める荷物は残り5.9㎏までとなります。
今回3泊の旅行に行くのでパッキングしてみます。夏時期なので衣類は少なくて済みます。
種類別にパッキングする
下着類と歯磨や洗面セットを詰め込みますが、種類別にパッキングすると旅先で探しやすくなります。
尚貴重品類は背負うリュックには入れず、サブバックに入れて前側で持ち運びます。
まずは着替えや下着類をパッキング、私は普通のジップロックを利用しています。空気を抜く時のプシューという音が快感になります。
三日分の下着と靴下、着替えは襟のあるシャツ一枚とTシャツ3枚これで全てです。
一応3日分の用意ですが、途中で洗濯はする予定にしています。
荷造り完了です、上着は着ていくので荷物には入れません。黒いポーチの中身は常備薬と衛生用品にミニスリッパ、他は充電器具などです。
改めて見てもスカスカですが、これで十分なのです。
あまりにスカスカだと不安定なので、直前にティッシュボックスを詰めたりしています。
海外のティッシュはゴアゴアしているので、鼻炎持ちの私には都合が良いのです。
半分空けています
半分以上空いていますが、帰りはお土産を入れないといけません。
測ってみると重さは4㎏以下なので3㎏までならお土産を詰めることができます。
仕事先などにバラマキ土産がたくさん必要な場合は、ほとんどの国から現地から配送できますので持ち帰るのはこれぐらいで十分かと思います。
昔話ですが、バックパッカーをしていた当時は、このサイズより小さな荷物で数カ月旅をしていました。
今考えるとよく大丈夫だったな・・と思います。まあ当時は数日着替えなくても平気でしたが、税関で別室に連れて行かれた経験があります。
もちろん禁止物など持ってないので無事解放されましたが、身だしなみって大事ですね・・今となっては良い思い出ですが。
まとめ
今回夏時期の旅ですし、旅先が暑い場所なので衣類が少ないです。
またフォーマルな場所に行く予定が無いので、スーツの類も入れていません。
シャンプーなどは現地調達を基本としているので(旅先が買える場所なら)持っていきません。
LCCでの旅行は荷物をいかに少なくするかが基本だと思いますので、現地で何が購入できるのか下調べをしておくと良いです。
機内持ち込みはサイズや重量がオーバーすると痛い出費になりますし、ただでさえ混みあうLCCのカウンターで無駄なやり取りは避けたいです。
気持ちの良い旅の始まりの為に準備してみてください。