日本の旅

EXPO2025大阪関西万博のオフィシャル駐車場体験レポート

EXPO2025大阪関西万博駐車場を利用してみたレポートになります。万博のある島には自家用車では行けません。近くて舞洲、尼崎と堺のいずれかに停めてバスを利用する必要があります。
タイの旅

初めてのタイバンコク旅行の定番

バンコクの観光、タイの観光についての説明。初めての方はとりあえずこれだけ押さえたら大丈夫です。タイ土産なども説明しています。
タイの旅

【タイ旅行】有名?ガイドブックで頻繁に紹介されている奇抜な内装のレストラン。実は名店かも

奇抜なオブジェが有名なバンコクのタイ料理レストラン。地球の歩き方などガイドブックでも以前から紹介されていますが、意外に日本人と出会いません。最近また行って来ましたので最新のレポートになります。
タイの旅

【タイ旅行】できるだけ安く旅するバンコク

バンコク初心者向けの、低予算又は無料の観光スポットや買い物場所のご紹介。予算を抑えても工夫次第で満足できます。
タイの旅

アイコンサムへの行き方

バンコクの巨大ショッピングモールアイコンサイアムへの行き方です。BTS利用で便利に行くことができます。
日本の旅

大阪のベイエリアのベイ手前を散策【日本の旅】

弁天町周辺を散策してみたのでレポートです。謎のエレベーターで行く安治川トンネルも突撃してきました。USJなどにお越しの際は宿泊場所の候補としておすすめです。
タイの旅

タイ旅行持っていくものと注意する物

タイ旅行にあると便利な物と持っていけない物を解説しています。出発前に参考にしてください。アイコスなどは絶対ダメです。
日本の旅

「素通りですか?」と言われるので、岡山うろうろしてみたら・・(東部編)

「素通りですか」広告がちょいバズりの岡山県。じゃあ行ってやろうと目的地にしてみました。メジャーな岡山市と倉敷市をあえて外して東部エリアに向かいました。瀬戸内市から北上していきます。
タイの旅

【タイ旅行】庶民の味方と言われた巨大ショッピングモールMBK。まだ庶民の味方なのか?

バンコクにある庶民の味方と言われたショッピングモールはまだ庶民の味方なのか?2024年に訪れたレポートです。体感では以前より値段交渉してくるお店が増えたような気がします。
日本の旅

かぐや姫生誕の伝説の場所【日本の旅】

かぐや姫生誕の伝説の場所がその名の通り竹取公園です。隣接する馬見丘陵公園と合わせると、かなり広大な公園で駐車場も無料です。かぐや姫に関する考察もしてますので、よろしければご覧ください。