日本の旅 大阪のベイエリアのベイ手前を散策【日本の旅】 弁天町周辺を散策してみたのでレポートです。謎のエレベーターで行く安治川トンネルも突撃してきました。USJなどにお越しの際は宿泊場所の候補としておすすめです。 2024.01.07 日本の旅
タイの旅 初めての人向け、タイバンコク旅行のモデルプラン(後編) タイリピーターが考えた個人旅行でのバンコク旅行のモデルプランです。こちらは後編になります。マネするだけで一応の観光ができる内容になっているはずです。 2023.08.07 タイの旅
タイの旅 旅行者でも覚えておくと便利なタイのマナーと法律 タイは文化も法律も日本とは違います。マナーは守った方がスマートです。不要なトラブルを避けるため、最低限知っておくと良いと思います。 2023.08.31 タイの旅
タイの旅 【タイ旅行】MRTで行きやすくなったワットポー。便利になったので久々に行ってみると・・(2024年) 【タイ旅行】バンコク三大寺院ワットポー。行き方や寺院観光の際の注意点など書いています。またMRTの延長、そしてコロナ後にどんな変化があったか、リピーター視点でレポートしています。 2024.10.10 タイの旅
タイの旅 【タイ旅行】買い物天国バンコクの中心部の回り方 買い物天国と言われるバンコクサイアムエリアの回り方です。とりあえず1日で一通り見て回るとこうなります。渋滞が酷いエリアなので、基本的に徒歩での移動がおすすめです。。 2023.12.08 タイの旅
タイの旅 【タイ旅行】バンコク節約旅の基本フードコート 早い安い美味いのフードコートは旅行者の強い味方。物価の高いバンコクでもリーズナブルです。屋台と比べて断然清潔なので衛生面も安心です。 2023.09.14 タイの旅
日本の旅 かぐや姫生誕の伝説の場所【日本の旅】 かぐや姫生誕の伝説の場所がその名の通り竹取公園です。隣接する馬見丘陵公園と合わせると、かなり広大な公園で駐車場も無料です。かぐや姫に関する考察もしてますので、よろしければご覧ください。 2024.01.23 日本の旅
タイの旅 初めての人向け、タイバンコク個人旅行のモデルプラン(前編) タイ旅行リピーターが考えた個人旅行でのバンコク旅行のモデルプランです。マネするだけで一応の観光ができる内容になっているはずです。主要な交通機関の乗り方や空港からの移動方法など細かく書いています。 2023.08.02 タイの旅